Kindle本『20代若手営業マンの見た目磨き』を出しました!

毎日の歯磨きはエチケット!営業マンは清潔感のある口周りを手に入れよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 最近コーヒーの飲み過ぎか歯の黄ばみが目立ってきたし、口臭とかも気になってきた…。
  • お客様に会う機会のある営業マンとして歯のケアって何したらいいんだろう。
  • 歯磨きやケアの方法でオススメの商品やサービスについて知りたい!

そんな若手営業マンのあなたへ歯のケアの大事さについて解説します。
あなたは毎日、朝晩に歯磨きをしていますでしょうか。

ついついサボってしまう。
そんなあなたは一度歯医者で診てもらったほうがいいかもしれません。

若葉くん

私も実際に歯医者さんへ見てもらったら、
『君は歯磨きが下手』
と言われてしまいました。(苦笑い)

歯のケアは営業マンにとってエチケットです。
歯の黄ばみ、不快な口臭は清潔感を失う元になりかねません。

そこで今回は営業マンが大事にしたい歯のケアについて解説します。

記事前半では営業マンが歯のケアをすべき理由を。
後半では若手営業マンにオススメしたい歯のケアや歯磨きグッズについて紹介します。

紅葉さん

せひ歯のケアを習慣にしていい歯を維持しよう!

目次

若手営業マンが歯をケアすべき理由(若手営業マンと歯の関係性)

まずは若手営業マンが歯をケアすべき理由を解説します。
結論、歯のケアをするべき理由は次の2点です。 

  • 営業マンは見た目が大事だから
  • 営業マンは清潔感が大事だから

順に解説します。

営業マンが歯のケアをすべき理由:見た目が大事だから

営業マンが歯のケアをすべき理由1つ目は見た目です。
結論、営業マンは見た目が大事です

人は第一印象を見た目でイメージされることが多いです。
そこで歯のケアをしていて、自信のある笑顔を見せていたらいい印象を与えれます。

相手から好印象を与えれる見た目を手に入れましょう。

また自分自身も歯をケアしていない状態だと自信を失うことにつながります。
笑った時に歯が気になってしまってはうまく笑えません。

自信のある見た目を手に入れるためにも歯のケアをしていきましょう。

営業マンが歯のケアをすべき理由:清潔感が大事だから

営業マンが歯のケアをすべき理由2つ目は清潔感です。
結論、営業マンは清潔感も大事です。

清潔感があれば初対面の方、女性に好印象を持ってもらいやすくなります。
清潔感のない営業マンは一緒にいたくありません。

歯の面で清潔感を失うポイントは、次のようなものです。

  • 不快な口臭
  • 色素が付きすぎた歯
  • 虫歯で歯を失っている

特に口臭は食事だけでなく、歯周病や虫歯のような病的なニオイもあったりします。
歯を磨き、清潔感もケアしていきましょう。

営業職が注意したい歯の問題4選

若葉くん

確かに営業マンは歯のケアをした方が良さそう!
具体的にどんな歯の問題に気をつけたらいいの?

ではここからは具体的に営業マンが避けたい歯の問題を4つ紹介します。

営業職が注意したい歯の問題4選
  • 不快な口臭
  • 黄ばんだ歯
  • 歯周病
  • 虫歯

順に説明します

営業職が注意したい歯の問題:不快な口臭

営業職が注意したい歯の問題1つ目は不快な口臭です。

結論、クサイは大罪になります。
口臭は本人や周りの人が不快に感じるニオイで、一時的に強くなる生理的なものもあれば、歯周病や虫歯などトラブルに原因があるものもあります。

営業マンであれば人に話す機会が多く、不快にさせる頻度も高いため注意が必要です。

不快と言われる口臭には次の3つの原因があります。

口臭の3つの原因
  • 生理的口臭:寝起きや緊張などによる唾液の分泌量減少などでの発生
  • 外因的口臭:焼肉やニンニクなど、臭いの強いものが胃の中にある状態
  • 病的口臭 :歯周病や虫歯などで発生する臭い

生理的口臭や外因的口臭は、時間とともに減少するため問題ありません。
しかし病的口臭は歯周病や虫歯、唾液が少ないことにより引き起こされるため、歯医者などでの治療が必要です。

営業職が注意したい歯の問題:黄ばんだ歯

営業職が注意したい歯の問題2つ目は黄ばんだ歯です。
黄ばんだ歯というのは、歯が黄色い、茶色になっている状態のことを指します。

原因としては加齢のほか、コーヒーやカレー、タバコなどの食品や飲料、嗜好品に含まれる色素が着色して発生することが多いです。

歯が黄色い、茶色になっている状態だと人前で笑顔を見せるのが怖くなってしまう人もいます。
そのせいか自信のない印象を持たれてしまうことにもつながるため、注意が必要です。

営業職が注意したい歯の問題:歯周病

出典:日本臨床歯周病学会

営業職が注意したい歯の問題3つ目は歯周病です。
歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯ぐきや歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

きちんと歯磨きができていなければ歯石が停滞し炎症を起こします。
歯周病は歯肉が赤くなり、腫れることもありますが痛みはほとんどありません。

最悪な場合、歯を抜かなければいけないケースが出てくることもあるため注意しましょう。

営業職が注意したい歯の問題:虫歯

営業職が注意したい歯の問題4つ目は虫歯です。
虫歯とはミュータンス菌などの原因菌が出す酸によって、歯のカルシウムが溶けてもろくなり、最終的に穴が開いてしまう病気です。

虫歯は歯周病と同じく、重症になるまでは自覚症状が少ないため、自分では気づきにくいケースが多いです。
進行した虫歯を自然に治すことはできないため、虫歯になってしまった歯を放っておけば最後には歯根だけになり、歯を失うことになります。

ズキズキと痛い状態では内勤や商談中に集中できません。
歯磨きでの予防、定期的な病院チェックで対処が必要です。

若手営業マンにおすすめの歯のケア3選

若葉くん

口臭や黄ばんだ歯、歯周病や虫歯について
自信を持って大丈夫とは言えないな…。
具体的にどんなケアをしたらいいの?

次は若手営業マンにおすすめの歯のケア方法を3つ紹介します。

若手営業マンにおすすめのケア方法3選
  • 毎日朝晩の歯磨き
  • 定期的な歯科検診
  • ホワイトニング

結論、家での習慣と専門の場所での定期的なメンテが大事です。
順に解説します

おすすめの歯のケア:毎日朝晩の歯磨き

おすすめの歯のケア1つ目は毎日朝晩の歯磨きです。
理想はランチあともですが、まずは朝ご飯後、寝る前の歯磨きをきっちり取り組みましょう。

歯磨きで歯をブラッシングをすれば菌の塊であるプラーク(歯垢)を除去することができます。
この細菌の塊であるプラーク(歯垢)が虫歯や歯周病の原因になります。

これらの二大疾患を予防するために、念入りにブラッシングすることが重要なポイントです。

また、ブラッシングの際は虫歯予防のために歯の表面を磨くことに加え、歯周病を防ぐために歯と歯肉の境に歯ブラシを当て、弱い力で細かく磨くようにしましょう。

合わせて歯間ブラシのように歯と歯の隙間についたプラーク(歯垢)を除去できるものも合わせて活用し、処理をしていくのがオススメです。

おすすめの歯のケア:定期的な歯科検診

おすすめの歯のケア2つ目は定期的に歯科検診へ行くことです。
餅は餅屋。歯は歯医者へいきましょう。

営業職が注意したい歯の問題でも紹介した通り、歯周病や虫歯は自覚症状が少なく、気がついた時にはもう手遅れな状態というのが多くあります。

そんな時、定期的な歯科検診を受けておくことで、歯周病や虫歯などを未然に防ぐことが可能です。
歯科検診では、プロの歯科医師、歯科衛生士が歯のクリーニングやメンテナンスを行います。

歯垢や歯石の除去、歯の表面の磨きなどが行われ、歯の健康状態を維持できます。
歯科検診を受ければ早期に歯の問題が発見できるだけでなく、予防も可能になり歯の健康状態を維持できるため定期的に受診するようにしましょう。

1点、歯医者さんによっては当たり外れがあり、必要ない抜歯や治療が必要と診断をされる可能性もあります。

なんか違うなと違和感を感じたら別の歯医者も行ってみて判断してみましょう。

おすすめの歯のケア:ホワイトニング

おすすめの歯のケア3つ目はホワイトニングを受けることです。
ここは費用がかかる項目ですので、歯磨きと定期的な歯科検診ができた上でオススメしたい項目になります。

ホワイトニングとは加齢や飲食物による着色を歯を削ることなく白くする方法です。
歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、歯の黄ばみやくろずみ色素を分解して歯を白くします。

ホワイトニングには2つの種類があります。

2種類のホワイトニング
  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯科医院で行われ、専用の薬剤とレーザーを使用して歯を白くする方法です。

短期間で効果が現れるというメリットがありますが、ホームホワイトニングよりも色が戻りやすいというデメリットもあります。

ホームホワイトニングは自宅で行うホワイトニングのことで、作成したマウスピースに専用の薬剤を塗り、装着することでホワイトニングすることが可能です。

自宅で手軽にできることがメリットになりますが、効果が出るまでに少し時間がかかります。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを合わせて行う、デュアルホワイトニングもあるので、自分に適した方法を選択することが可能です。

仕事が忙しく通院が難しい営業マンには自宅で簡単にできる、ホームホワイトニングがおすすめです。

ホワイトニングは天然の歯を白くしていくため自然な色の仕上がりになり、営業マンであるあなたの笑顔の魅力度が格段にアップさせることができるでしょう。

自宅での歯磨きでおすすめのケアグッズ

若葉くん

歯のケア方法がわかってきた!
基本は毎日の歯磨きが大事そうだね。

最後に自宅での歯磨きの際にオススメのケアグッズを紹介します。
家での歯磨きが今の営業活動の清潔感を作り、老後でもいい歯を残すことにつながります。

歯磨きには時間やお金をかけていい項目になりますので、ぜひ取り組んでいきましょう。

自宅での歯磨きでオススメのグッズは次の3つです。

自宅での歯磨きでオススメのグッズ3選
  • 良い歯ブラシ
  • 歯間ブラシ
  • 用途に合わせた歯磨き粉

順に解説します

自宅での歯磨きでオススメのグッズ:良い歯ブラシ

自宅での歯磨きでオススメのグッズ1つ目は良い歯ブラシです。
結論、歯ブラシはいいものを使いましょう。

普段の掃除と一緒でいいホウキやブラシであれば汚れは落とせますが、合わないブラシを使っても汚れを落とすことはできません。
得たい成果やあなたの歯、歯茎に合わせたケア方法を取り組んでいきましょう。

硬さですが、あなたの歯磨き時の力加減を元に決めましょう。
かなり力を入れてやって、歯茎が傷ついてる気がすると感じるあなたは「やわらかい」を
あまり力が入っておらず、なんか汚れが取れていない気がするなというあなたは「かたい」を
特に両者とも感じていないのであれば「ふつう」がオススメです。

特に歯のトラブルがないようであれば、薬局に売ってある手頃な歯ブラシがオススメです。

歯周病ケアをしたいのであれば歯茎のケアができるものを選ぶのがオススメです。
特に歯周病対策であれば歯ブラシの毛先が細いものを選ぶことです。
歯茎の隙間にいる歯垢をしっかり除去できるよう歯ブラシを調整していきましょう。

紅葉さん

私はルシェロのピセラでやわらかいのものを使っているよ。

自宅での歯磨きでオススメのグッズ:デンタルフロス

自宅での歯磨きでオススメのグッズ2つ目はデンタルフロスです。
結論、歯間の汚れはフロスで落としましょう。

デンタルフロスは、歯と歯の間の狭い隙間を効果的に清掃できます。
細い糸状のフロスを歯間に挟み込み、上下に動かしてプラーク(歯垢)を除去することが可能です。

デンタルフロスには下記の3つのタイプがあります。

デンタルフロス 3つのタイプ
  • ホルダータイプ(F字)
  • ホルダータイプ(Y字)
  • ロールタイプ(糸巻き)

F字タイプは前歯に使いやすく、Y字タイプは挿入しにくい奥歯にも前歯にも使えます。
ロールタイプは歯全体に使用ができ、フロスを30cmほどにカットして使用します。
ケースにコンパクトに収まっているため、持ち運びも便利で営業カバンに入れていても邪魔になりません。

自宅で使うのか、外出先で使用するかによって使い分けするようにしましょう。

紅葉さん

自分はF字に比べ、奥歯のケアが楽だったのでY字を主に使ってるよ。

自宅での歯磨きでオススメのグッズ:用途に合わせた歯磨き粉

自宅での歯磨きでオススメのグッズ3つ目は用途に合わせた歯磨き粉です。
歯磨き粉を選ぶときは次の3点を確認・比較し、あなたにあったものを選んでいきましょう。

歯磨き粉を選ぶ3つのポイント
  • 得たい効果が入っているか
  • 味や清涼感の有無
  • 価格面

歯磨き粉を選ぶポイント1:得たい効果が入っているか

歯磨き粉を選ぶポイント1つ目は得たい効果が入っているかです。
歯磨きは虫歯を予防したい、歯周病対策をしたい、歯を白くしたいなどの効果を求めて行います。
あなたの得たい効果に合わせて歯磨き粉を選びましょう。

例えば、虫歯予防であればフッ素が配合されているものがオススメです。
すでに歯周病の人であれば、悪化させる可能性もあるため研磨剤の入っていないものを選ぶのがオススメです。
歯を白くしたいのであれば、歯の表面の着色や汚れを落とす効果のあるものがオススメです。

手に入れたい効果をもつ歯磨き粉を選びましょう。

歯磨き粉を選ぶポイント2:味や清涼感の有無

歯磨き粉を選ぶポイント2つ目は味や清涼感の有無です。

歯磨きは毎日行います。
その時に使う歯磨き粉が嫌いな味だったら毎日少し嫌な気持ちで歯を磨くことになってしまいます。
あなたの好みの歯磨き粉の味を探しましょう。

大体歯磨き粉は

  • 無香料
  • ミント香味

のどちらかですが、中には

  • 塩ミント
  • ハーブミント

のような変わり種もあったりします。

オススメは最初は少量のものを購入し、お気に入りが見つかったら大容量を購入する方法です。
まずはいろんなものを試して、好きな味や清涼感を手に入れましょう。

歯磨き粉を選ぶポイント3:価格面

最後は価格面です。
ポイント1で得たい効果を決め、
ポイント2で毎日使いたい味や清涼感のものがいくつか決まったら、あとは価格で選びましょう。

歯磨きは毎日取り組みます。
高額な歯磨き粉を購入したところで、もったいないからとあまり使わずに頻度を落としてしまっては本末転倒です。

あなたの中で毎日使っても嫌じゃない歯磨き粉の価格帯で最後は選んでいきましょう。

紅葉さん

ちなみに私は朝にルシェロホワイトというホワイトニング用歯磨き粉を。
夜はシュミテクトの歯周病ケアのもので歯肉炎予防をしているよ。

まとめ:歯のケアをして営業マンとしての自信を手に入れよう!

今回は営業マンが大事にしたい歯のケアについて解説しました。
結論、営業マンは毎日歯のケアをしましょう。

歯のケアをするべき理由は見た目と清潔感です。
歯のケアは口臭や歯の黄ばみをケアし、清潔感を与えるだけでなく、あなた自身の自信につながります。

営業職が注意したい歯の問題は「口臭」「歯の黄ばみ」「歯周病」「虫歯」です。

その対策としてまずは歯医者に行き、現状を知る。
そして毎日の歯磨きの習慣をよくしていきましょう。

以上!

Kindle本出しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

27歳食品メーカーの営業マン。
このブログでは営業マンの自己肯定感を上げる見た目の手に入れ方について発信しています。
新日本プロレス、わざと迷子になる散歩が好き。
イタリアの伊達男みたいになりたい!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次