Kindle本『20代若手営業マンの見た目磨き』を出しました!

【スーツ購入の手順解説】目的に合う基本を押さえたスーツを手に入れよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 営業時に着る場面もイメージできた!
  • 予算も決め、色や柄も欲しいものが決まった!
  • とはいえどこでそれを手に入れたらいいのだろう?
  • 購入時に注意が必要なポイントはどこだろう?

今回はそんな悩みを持つあなたに向けてスーツの購入までの流れについてまとめました。

見た目の大事さを知り、手に入れたい印象やそのための知識を手に入れたのであれば、次は購入に移るときです。
とはいえ、「さあ購入だ!」となったとき、どこで手に入れたら良いのでしょうか?

  • 就職活動用にスーツを購入する際は家族と一緒に行き、父親が基本選んでくれたから、選び方がよくわからない。
  • 店員さんが話すことをよくわからないまま了承して、まあまあな価格のフレッシャーズのスーツを買った。

こういった経験はないでしょうか?

もみじ

大学3年(当時21歳)の自分はよくわからずスーツを買っちゃったな~

そこでこの「理想のスーツの買い方」の項目ではスーツの選び方について順序立てて解説していきます!
正しい順序で選んでいくことで、あなたの思い描く

  • 若手営業マンとして失敗しない見た目
  • 社内やお客様に好印象を与える見た目
  • 昇進や独立をして活躍しそうな見た目

を手に入れることができます。

もみじ

僕自身もこの手順で決めていくことで理想のスーツを手に入れることができました。

記事前半ではスーツ購入までの手法や考え方を。
後半では購入の例やオススメのお店を解説するので、じっくり読み込んでください!

目次

結論:スーツ購入の流れは「目的設定 →最低限のルールを知る→モノ探し」

スーツ購入に関して本サイトでは以下の4ステップで紹介しております。

一流営業マンになれるスーツを
手に入れる4つのステップ!
STEP
見た目が持つ力を知ろう!

そもそもなぜ見た目が必要なのか。
スーツを手に入れる前に見た目の大切さを心理学やマナーから学んでいきましょう!

STEP
スーツの目的を明確にしよう!

スーツを買うのであれば目的地が大事です。
カーナビのようになりたい姿を設定しましょう!

STEP
目的に合うスーツの基本を知ろう!

スーツを着こなすためにもスーツに関する基礎知識が必要です。
理想のスーツに出会うためにも、予算や着数、色や柄など知っていきましょう!

STEP
目的を達成できる基本を押さえたスーツを見つけよう!

欲しいスーツ像が決まり、そのスーツに必要な予算や色、柄が決まったらあとは見つけるだけです。
予算にあった目的を達成できる理想のスーツを手に入れて行きましょう!

←イマココ

ここでは最後のステップである「STEP4:目的を達成できる基本を押さえたスーツ」を解説していきます!

目的、基礎知識をもとにスーツを探そう!

目的地がわかり、着数や予算、スーツの基礎知識を手に入れたら、あとはスーツを探すだけです。
ついにスーツを購入しにいきましょう。

スーツを手に入れるとなった際に考えたいことは以下の3点になります!

  • 必ず押さえたいポイント「サイズ感」
  • スーツを購入する場所はどっち?「店舗」or「ネット」
  • スーツを購入する方法はどっち?「既製品」or「オーダースーツ」

順に解説していきます。

スーツ選びで一番重視するべきことは?【結論:サイズ感はこだわろう】

いざスーツを選ぶ!その場面で一番重視するべきことは一体なんでしょうか?
実は一番大事なのはサイズ感です。

スーツはとにかくサイズ感が大事です。
社会人になった今、1度自分自身の体型を知り、ジャストフィットしたスーツを着ましょう。

全身のバランスの整った服を着るとスタイルが良く見えます。
なので何となくのサイズで購入するのではなく、お店やオンラインで購入する際は自身のサイズを測った上であなたに合ったサイズのスーツを購入しましょう。

スーツのサイズ感が合っていれば、例え安価なスーツだとしてもスタイリッシュな印象を与えることができますが、逆にサイズ感のあっていないスーツではどれだけブランド物でも着られている印象や似合わない印象を与えてしまいます。

営業の場ではお客様に与える印象が良ければ良いほど次に繋がるので自身の体型に合ったサイズ感のスーツを手に入れていきましょう。

店舗とネット販売のどちらでスーツを探すか。

今の時代、スーツを購入しようとした際に理想のスーツを探す方法として、店舗とネット販売の2種類あります。

店舗販売とネット販売の違い

店舗販売 :お店に行って実際に商品を見ながらときには店員さんに相談して購入する。

ネット販売:スマホやパソコンなどでスーツサイトよりイメージするスーツを探して購入する。

店舗とネット販売には両者ともにメリット、デメリットがあります。

店舗販売のメリット・デメリット

メリット

  • 店舗に並んでいるスーツから目で見てイメージ像を見つけられる
  • 店員さんに相談しながらスーツを選ぶことができる
  • 採寸、サイズ合わせで失敗が少ない

デメリット

  • 店舗費、人件費の関係でスーツが高額になりやすい
  • 店員さんによっては希望とは違う売りたい商品を紹介される可能性がある
ネット販売のメリット・デメリット

メリット

  • 比較的安価に購入することができる
  • 店員さんに話しかけられずに集中してスーツを選ぶことができる
  • こだわって商品を選ぶことができる

デメリット

  • スーツの生地感やサイズがわかりにくい
  • サイズの採寸で失敗する可能がある

両者ともに一長一短があるので、あなたの大事にしたいことをもとに選んでいきましょう。

既製品とオーダースーツのどちらを選ぶか。

スーツを購入しようとした際にスーツ選びの方法としては既製品とオーダーメイドの2種類あります。
結論、既製品とオーダーメイドのスーツは下記の通りになります。

既製品とオーダーの違い

既製品スーツ :メーカーが生地やサイズなど一定の規格で大量生産したスーツ。

オーダースーツ:自身の体型を採寸し、体型に合わせて製造されたスーツ。

既製品、オーダースーツ共に、メリット・デメリットがあります。

既製品スーツのメリット・デメリット

メリット

  • 比較的低価格
  • 手軽に試着して購入できる

デメリット

  • サイズやデザインに制限がある
  • 安価な為、生地や縫製のクオリティを落としている場合がある
オーダースーツのメリット・デメリット

メリット

  • 自身の体型に合ったスーツを手に入れやすい
  • 自身のこだわりにあったものを選べる

デメリット

  • 高額になりやすい
  • 体型の悪さを誇張してしまう
  • テーラーの選び方で良し悪しが決まる

あなたの理想像を手に入られる選択肢を選んでいきましょう。

ゴールと方法が決まり、装備がそろったら後は手に入れるだけ!

目的地が決まり、最低限のルールを知り、探すことができれば後は手に入れるだけです。

店舗やネットを通して、既製品のスーツやオーダーメイドスーツにて理想のスーツを見つけたら、体型に合わせて採寸を行いお直し購入して待つだけです。

完成したスーツが到着したら実際に着用し、サイズ感を確認しましょう。
そこで体にフィットしたものであれば大丈夫です。

あなたが得たい成果を手に入れれるスーツ購入完了です!

【スーツ選びの参考に】20代男性営業マンのスーツ購入の実例

本サイトではスーツ購入の流れとして、「目的設定 →最低限のルールを知る→モノ探し」で紹介をしています。
その際に「目的設定」の段階で悩む人も多いのではないでしょうか?
そこで年収400万円の20代後半の男性営業マンはどのような基準でスーツを選んだらよいか実例も併せて紹介していきます。

年収400万円の場合の予算別スーツ例

ここでは26歳(社会人4年目)営業職の男性がスーツを購入したい場合を例に考えていきましょう。

【STEP1】まずはスーツ購入の目的を決めよう

今回は営業マン用のスーツということで、目指す姿は「一流の若手営業マン」で考えていきます。

  • 3~5年後には昇進していそうな見た目
  • 清潔感もありお客様からの信頼を得られる見た目
  • 営業活動や仕事の内容で結果を出していそうな人物

見えるために必要なスーツを選んでいきましょう。

【STEP2】スーツを選ぶ前に最低限知っておきたいルール

スーツの基礎知識をもとに、「一流の営業マン」に合った見た目を手に入れていきましょう。

スーツは3着をローテーションするのがオススメです。
「一流の営業マン」らしいスーツの色や柄、サイズ感を決めていきましょう。

営業マンのスーツの色は「紺色3着」をオススメします。
紺色には「品格があり、落ち着いている」「理知的」「知識を持ち、信用できる。」「誠実」という効果があります。
最初の3着は紺色で揃えることで迷うことなくフォーマルやカジュアルの場で着用できるでしょう。

営業マンのスーツの柄はストライプ、もしくは無地がオススメです。
ストライプや無地のスーツはフォーマルな印象を与え、ビジネスの場で選ばれる柄です。
特にスーツ購入の際はストライプの柄がオススメです。
線が目立ちにくく、線の間隔はできる限り1cm未満の狭いものを選ぶとより目的の印象を与えられます。

【STEP3】目的、基礎知識をもとにスーツを探す

予算を立てる際、年収の約3%が参考になります。
年収400万円のあなたの場合、3%である12万円があなたの予算です。

この予算を見ると単純に3で割って、4万円のスーツを3着用意しよう!
と思いますが、ここはぜひ勝負スーツを用意したいところです。

6万円の勝負スーツを1着、3万円の普段使いスーツを2着購入しましょう。

勝負スーツはプレゼンや目上の方、自信を持って挑みたい場面で着る服です。
普段使いスーツは日々の外回りや内勤業務中心の日に着たい服です。

スーツの内容は下記の通りです。

勝負スーツ

金額  :6万円
色   :紺色(ミットナイトネイビー)
柄   :シャドーストライプの3ピース
購入先 :百貨店、オーダースーツ

普段使いスーツその1

金額  :3.5万円
色   :紺色(ミディアムネイビー)
柄   :ピンストライプの2ピース
購入先 :オーダースーツ

普段使いスーツその2

金額  :2.5万円
色   :紺色(ミットナイトネイビー、もしくはミディアムネイビー)
柄   :無地(ツヤあり)の2ピース
購入先 :量販店

あなたの予算に合わせ、金額に合った目的を達成する姿を見つけて手に入れていきましょう。

【もみじの購入レビュー】Suit Yaでサイズ感のあったオーダースーツを作った結果!

社会人になり入社以来のスーツ購入なのであれば、ぜひオーダーメイドでスーツを購入することをオススメします。
私もSuit Yaというネット販売限定のオーダースーツのお店で1着スーツを新調してみました。

  • 自身の体型に合わせたオーダーメイドのスーツが欲しい。
  • 対面で話すよりゆっくり家で決めたい。
  • いきなりそんなにお金はかけたくない。

という若手営業マンのあなたにはSuit Yaでは高品質で自身の体型にフィットしたスーツを格安で購入できるためかなりオススメです。

まとめ:スーツ購入の流れは「目的設定 →最低限のルールを知る→モノ探し」

今回はスーツを買いたい!そんなあなたへステップ4の「目的を達成できる基本を押さえたスーツ」の見つけ方を解説しました。
目的地がわかり、着数や予算、スーツの基礎知識を手に入れたら、あとはスーツを探すだけです。

スーツを手に入れるとなった際に考えたいことは以下の3点になります!

  • 必ず押さえたいポイント「サイズ感」
  • 購入する場所「店舗」or「ネット」
  • スーツの種類「既製品」or「オーダースーツ」

この3点であなたに合った組み合わせを見つけることができれば、理想のスーツを手に入れれること間違いなしです。
20代男性営業マン向けのスーツ購入例もまとめておりますので、ぜひ参考にしてください!

以上!

Kindle本出しました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

27歳食品メーカーの営業マン。
このブログでは営業マンの自己肯定感を上げる見た目の手に入れ方について発信しています。
新日本プロレス、わざと迷子になる散歩が好き。
イタリアの伊達男みたいになりたい!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次